写真:石垣に沿って咲く桜の木々と小舟、穏やかな春の川景色
写真:第38回リジョン大会で演奏を披露する国際ソロプチミストの女性たち
写真:円卓に座る参加者たちがステージのパフォーマンスを見守る、華やかな会場の様子
SOROPTIMIST INTERNATIONAL
OF OMIHACHIMAN

国際ソロプチミスト
近江八幡

子ども達の笑顔と、
人権と女性の地位を高めるために。

際ソロプチミスト
近江八幡とは

1921年、アメリカカリフォルニア州オークランドで創設された女性の国際的なボランティア団体です。

国連の諮問機関として正式に承認され、世界122の国に約68,000名余が人権と女性の地位を高める奉仕活動をしています。日本には445クラブに7,795名(2023年8月末現在)の会員が所属し活動しています。

20年のあゆみ

30年のあゆみ

仕のあゆみ

(詳細は各年度活動報告を御覧ください)
  • 近江八幡市社会福祉協議会より感謝状(2022年10月1日)

  • 滋賀県立八幡高等学校 社会福祉部をSクラブに(2021年9月)

  • 近江八幡総合医療センターに寄贈(2020年、2021年)

彰事業

国際ソロプチミスト近江八幡の推薦による
受章一覧です。
国際ソロプチミスト近江八幡では、
下記の各賞に該当する候補者を募集しています。
資格を満たされる方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。